背中の粉瘤はどう対処?痛みや手術法など背中の粉瘤手術まとめ

はじめに

背中に出来た大きな粉瘤にお悩みではありませんか。痛みなどを伴わなくても、大きな粉瘤ができると気になりますよね。目立つ方は、肌を露出しづらいはずです。

お悩みの方の中には、手術でとりたいと考えている方がいるかもしれませんね。背中に出来た粉瘤を手術でとることはできるのでしょうか。とれるとすれば、どのような手術を行うのでしょうか。

背中に出来た粉瘤の手術と術後の経過について解説します。お悩みの方は参考にしてください。

粉瘤は嚢腫に垢や皮脂が溜まったもの

粉瘤は、皮膚に出来た袋のようなもの(嚢腫)に垢や皮脂が溜まってできた腫瘍の総称です。袋状のものができる原因ははっきりと分かっていませんが、何かしらの刺激で皮膚がめくれあがって出来ると考えられています。袋の中には垢や皮脂が溜まっていくので、時間の経過とともに粉瘤は大きくなります。基本的に、出来てしまった粉瘤が自然に治ることはありません。

多くの場合、粉瘤の中央には開口部があります。よって、粉瘤を強く圧迫すると、袋の中に溜まった垢や皮脂が出てくることがあります。排出物は、ドロドロしていて臭いことが多いようです。

粉瘤ができやすい場所は、背中や顔、首、耳の後ろなどといわれています。あくまでもできやすい場所なので、これら以外の場所に出来ることもあります。粉瘤は、手や足の裏を含め、身体のあらゆる場所に出来る可能性があります。

粉瘤は皮膚に出来た袋に垢や皮脂が溜まって出来た腫瘍の総称なので、悪性化を心配する方がいるはずです。幸いなことに、粉瘤が悪性化することはほとんどないと考えられています。ただし、絶対に悪性化しないわけではないので、心配な点がある方は医療機関で相談するなどの対処が必要です。

粉瘤の治療法は手術のみです。背中に出来た粉瘤は手術でとることができます。具体的に、どのような手術でとることが出来るのでしょうか。

背中に出来た粉瘤をとる手術

背中に出来た粉瘤をとる手術は大きくふたつに分かれます。ひとつが、皮膚を紡錘形(木の葉のような形)に切除して粉瘤を取り除いてから縫い合わせる切除手術です。

この方法のメリットは、皮膚を大きく切除するので粉瘤のとり残しが少ないことです。よって、再発率は低いとされています。皮膚を大きく切開するので、背中に出来た大きな粉瘤も取り除きやすいといえるでしょう。以上のほかでは、シンプルな手術なので手軽に行える点もメリットといえます。

対するデメリットは、大きな傷が出来やすいことです。皮膚を切開した個所から粉瘤を取り除くので、基本的に粉瘤より大きな傷ができます。もちろん、時間の経過とともに目立ちにくくなりますが、大きな粉瘤を取り除くときは注意が必要です。傷跡が心配な方は、大きくなる前に手術で取り除くと良いでしょう。

化膿している粉瘤を、手術で取り除くことはできません。まずは、皮膚を切開して膿を排出するなどの処置を行います。化膿が治まってから、粉瘤を取り除く手術を行います。

小さな粉瘤は日帰り手術で取り除くことができます。自宅で消毒などを行い、7~10日程度で抜糸することが多いようです。大きな粉瘤を取り除くと、粉瘤があった場所に空洞ができることがあります。空洞に血液が溜まる恐れがある場合、空洞に血液を排出する管(ドレーン)を設置します。設置したドレーンは数日後に抜去します。

傷跡が残りにくいへそ抜き法

粉瘤を取り除くもう一つの手術がへそ抜き法です。くり抜き法と呼ばれることもあります。

へそ抜き法の行い方は、粉瘤の開口部(へそ)を中心に筒状のメス(ディスポーザブルパンチ)で皮膚に4mm程度の穴をあけて、内容物を絞り出してから粉瘤の袋を抜き取る手術です。基本的に、出来た傷は縫い合わせません。軟膏を塗るなどの処置を続けながら自然に治るまで待ちます。傷は、2~3週間程度でふさがります。時間の経過とともに、ニキビ跡程度の大きさになります。

へそ抜き法のメリットは、従来から行われている切除手術に比べ施術時間が短いことです。ケースによっては、わずか数分で終わることもあります。もちろん、縫わなくてよい点、傷跡が小さい点もメリットといえるでしょう。つまり、患者にかかる負担が少ない手術です。

対するデメリットは、完治まで時間がかかることです。基本的に、自然治癒を待つので、完治まで2~3週間程度はかかります。出来るだけ早く傷を治したい方には適していないかもしれません。また、適している粉瘤が限られている点もデメリットとして挙げられます。内容物が固形化している粉瘤や皮膚の厚い場所に出来ている粉瘤などは対象になりません。背中に出来た粉瘤や大きな粉瘤は、へそ抜き法ではなく従来から行われている切除手術で取り除くことが多いようです。

背中の粉瘤をとる手術の痛みは?

以上の手術で背中の粉瘤をとることができます。基本的には、へそ抜き法ではなく切除手術でとることになると考えるほうがよいかもしれません。皮膚を紡錘形に切除することになるので、痛みを心配する方が多いはずです。背中に出来た粉瘤をとる手術の痛みはどれくらいなのでしょうか。

粉瘤をとる手術は、局所麻酔をかけてから行います。そのため、手術中に痛みを感じることはありません。局所麻酔の効きが悪くて痛みを感じる場合は、麻酔を追加してもらうことができます。手術中の痛みを心配する必要はないでしょう。

術後の痛みは傷の大きさで異なります。傷が1㎝以下の場合は、痛みをほとんど感じないことが多いようです。これより大きい傷は、痛みを感じる恐れがあります。痛みがひどい場合は、鎮痛剤で緩和できます。ただし、全ての痛みを取り除くことはできません。この点には注意が必要です。

背中に出来た大きな粉瘤を手術で取り除く場合、痛みと傷跡に悩まされることがあります。粉瘤は良性の腫瘍なので、必ず切除しなければならないものではありません。説明を聞いて不安が強まった方は、手術を見送ることもできます。とはいえ、放っておくと粉瘤がさらに大きくなることや化膿することなどが多いので、大きくなった粉瘤はできるだけ取り除きたいといえます。

まとめ

粉瘤は、皮膚に出来た袋のようなものに垢や皮脂が溜まる良性の腫瘍の総称です。放っておくと袋の中に垢や皮脂が溜まるので、時間の経過とともに大きくなります。背中に出来た大きな粉瘤は、手術で取り除くことができます。手術方法は、皮膚を紡錘形に切除して粉瘤を取り除く切除手術と粉瘤の開口部にパンチで穴をあけて内容物を絞り出してから袋を取り除くへそ抜き法に分かれます。背中に出来た大きな粉瘤に適しているのは、皮膚を紡錘形に切除する手術です。必ず取らなければならないものではありませんが、放っておくとさらに大きくなることや化膿することなどがあります。不安を感じる方は、医師に相談しつつ検討を進めると良いでしょう。

Top